NIHON KARATE-Do Kai
平成29年度 第三回審査会
11月の審査会、阪本さんが茶色帯に。
これから、審査も厳しくなりますが、コツコツ稽古しましょう。
秋季大会
恒例の秋季大会。
堺道場からは平瀬さんが出場。緊張の中よく頑張りました。
宗家からの参加賞はオリジナルキットカット。いつも、ありがとうございます。
平成29年度 第二回審査会
7月の審査会、三名が見事合格。
悠斗くんは初の合格。無級から十級へ。
一歩一歩、成長していって下さい。
第11回糸東流空手道国際大会
11th糸東流空手道国際大会が7月に開催。
おそらく過去最多であろう海外の方達が来日。盛大な国際大会となりました。
久しぶりの海外の仲間との交流も国際大会の醍醐味です。
二年後の開催地はオーストラリアに決まりました。楽しみにしてます。
第54回糸東流空手道競技大会
54th糸東流空手道競技大会に堺道場からは二名が出場。
入賞こそ出来ませんでしたが、よい経験が出来たと思います。
次は国際大会に目標を定めて稽古です。
三谷兄弟が遠方から大会に来てくれました。
二人とも国際大会は参加するように。
昇級
第一回審査会は2名とも見事合格。おめでとうございます。
深江師範からのアドバイスを忘れず、稽古に励んで下さい。
今回は久しぶりに聡志くんと大くんが稽古に参加。元気そうで何よりです。
これからもちょくちょく顔を出して下さい。
審査会
平成29年、第一回審査会は2名が受審。
今回は上野芝道場の深江師範が立ち会い審査員を引き受けてくれました。有り難うございました。
湧大くんが初めての審査で、稽古以上のがんばりを見せてくれました。
2人ともよく頑張りました。
審査会の一週前には、久しぶりに中西周くんが稽古に参加。大学も決まったようで一安心です。
新年会
貴志くんが久しぶりに稽古に参加。よく来てくれました。
その調子でずっと来るように(^^)
新年会。今回は松田師範が幹事をしてくれました。
おかげさまで、楽しい新年会となりました。
ありがとうございました。
初稽古
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
昨年は新しい仲間も増え、堺道場も活気づいてきました。
今年は国際大会が日本で開催されます。
各自目標を持って努力して下さい。
みんなが快く訪れることができる、ホームページ及び掲示板であることを願って。